【骨格診断PLUS】ボディバランス診断とは?

当サロンで行っている骨格診断PLUSの中には、ボディバランス診断というものが含まれます。

ボディバランス診断では、頭の大きさ肩幅の広さ・狭さなど、洋服を着るうえで身体のバランスを整える必要があるかどうかを診断していきます。

こちらのイラストをご覧ください。

左はボディバランス良好な方、右は頭が大きいのでバランス調整が必要な方です。

Tシャツ×細身のパンツの場合、左はバランスよく着こなせていますが、右は頭の大きさが少し目立つ感じがしませんか?

パンツをチェンジ!

この場合、パンツをワイドにして裾に広がりをもたせることで、頭部とのバランスがとれてスタイルアップしやすくなります。

このように、骨格に沿った服を着てもどこか違和感がある場合、ボディバランスが影響している可能性がございます。

当サロンでは骨格診断の際に必ずボディバランス診断も行いますので、より自分に似合うスタイルが見つけやすくなっています。

スタイルアップしたい方にオススメの診断です♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広島の骨格診断士・パーソナルカラー診断士。
長崎県出身。アラフォー。

骨格診断・パーソナルカラー診断を知りプロ診断を受けたところ、自分に似合うものが明確に分かるようになり感銘を受ける。
この診断をもっと多くの人に知ってもらいたい!という思いから、COLOR&STYLE1116(カラスタ)大阪校にて技能を習得。
2024年7月に念願のサロンをオープンする。

<保有資格>
・骨格診断PLUS技能士
・パーソナルカラー診断PLUS技能士

<スペック>
骨格:ソフトストレート(ウェーブ寄りのストレート)
パーソナルカラー:黄みスプリング(黄みが特に得意なスプリング)
顔診断:エレガント・キュート・ソフト
好きなもの:広島カープ、ちいかわ、Snow Man、back number

コメント

コメントする

目次